資産構築・投資運用について

2018年より本格的に資産運用・投資を始め(正確には再開)、別ブログにて運用成績を公表してきましたが、こちらのブログに一本化することにしました。

つきまして、運用思想や目標、現在の資産状況について、改めてこちらに書いていこうと思います。

運用思想


基本的には外国株式・新興国株式・日本債券・新興国債券・先進国リートの4つのクラスをそれぞれ25%、35%、20%、10%、10%の割合で保有し、毎年その割合になるようにスイッチングをしていく、という考え方で取り組んでいます。ポートフォリオを画像で表すと以下になります。

自分の年齢(32歳)から、30年程度の長期での運用を想定して、リスクを取って株式資産の比重高め、その中でも期間を長期で取れば新興国資産の比重を増やすことが出来ると考え、株式資産(特に海外株式資産)を多めにしています。

また、日本のこれからの未来を考えた時に(日本人としてちょっと悲しいことですが)人口減少、内需頼りの国内産業などの現状を考え、魅力的な市場では全く無いので、日本株式は除外してあります。

証券会社はSBI証券を利用。IPOの多さ、手数料のバランスの良さ、検索機能やアプリの質、SBIネットバンキングとの連携による利便性の良さ、個人的に他証券会社を遥かに凌駕して使い勝手がよいと感じています。

目標


10年で1億円、30年で5億円、死ぬまでに資産10億円を構築する

ことです。

私が資産を構築する理由についてですが、

私が事業を興す時に、父親(かなりの資産家)を連帯保証人に入れたら、簡単に銀行で数億のお金の融資が下りました。

理由は、親が金持ちだから、ドラ息子が失敗したとしても親から取ればいいだけ、ドラ息子が成功してもそれはそれで金利が取れる。

要するに、銀行は損をしないわけです。だからポンッと多額のお金を貸してくれた。

事業を興すと実感するのですが、経営においてお金というのはあればあっただけ強いです。資金力があるというだけで周りからの信用が段違いに上がります。色々な情報が次から次へと入ってきます。儲けたい人間が集まってきて、必要な人間だけ取捨選択して付きあうことで、商売の機会も増えます。

よって、私の資産構築の理由は、

・自分の息子が商売をしたいといった時に資金面での援助により資金的に有利な条件でスタートさせてあげたい

という面が強いです。親の援助のおかげで、普通の人では切れないスタートダッシュを切れている実感が非常にあるからです。また、

資産形成された「お金」から産みだされる所得により、自身が働けなくなってしまったとしても家族を守るため、将来仕事のモチベーションが無くなっても悠々自適な生活を確保するため

という、将来起こりえる万が一に備える為でもあります。

以上が、目標及び、目標設定の理由です。

目標金額10億円の理由は、、、だって10億円とかいってればカッコよくない?w

現在の資産について


2019年3月末の資産状況は以下の通りです。

2018年からの資産推移は以下のようになっています。

資産推移(金融資産)
2018年 7月・・・28,617,246円
2018年 8月・・・29,049,318円
2018年 9月・・・30,036,216円
2018年10月・・・29,598,602円
2018年11月・・・30,213,947円
2018年12月・・・29,447.559円

2019年1月・・・31,115,333円
2019年2月・・・32,365,086円
2019年3月・・・34,893,730円

本ブログでは、毎月末の資産公開と、気になっている個別銘柄の報告などをメインに記事を書いていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です